Dウッドホームのメンテナンス
塗装
外壁
一般的に、外壁塗装の塗り替え時期として適しているのは、家を建ててから約10年前後と言われています。
外壁は、雨風や太陽光線、気温の変化などにもさらされ、汚れや劣化が進みやすい環境にあります。
痛みやひび割れを放置しておくと、ひび割れが悪化したり、表面をこすった時に白い粉が出たり(チョーキング)、さらには水が浸み込んで内部が腐食したりする事も考えられます。
住宅をきれいに見せる効果だけではなく、家の構造と寿命を長持ちさせる事が出来るので、定期的に塗装する事をオススメいたします。 |
![]() |
屋根
屋根は、ふだん目に入りにくく、劣化が進んでも見落とすことが多い場所です。
外壁同様、屋根が傷みだすと、水が家の中に入り込み、家の骨組をカビや腐れで駄目にしかねません。
屋根の素材や塗料にもよりますが、家を建ててから約10年前後での塗り替えをオススメします。
ちなみに、塗装が必要な屋根材は、セメント瓦・スレート系・金属系のみで日本瓦は必要ありません。 |
![]() |
給湯器のチェンジ
ガス給湯器
給湯器の平均寿命は10年前後と言われております。
また、弊社では給湯器の交換の際、エコジョーズという製品をお勧めしております。 |
![]() |
電気給湯器
電気給湯器の平均寿命も10年前後と言われております。
電気給湯器の場合、熱交換器の高効が良く電気代節約にもなるエコキュート(自然冷媒ヒートポンプ式電気給湯機)という製品をお勧めしております。 |
![]() |